上記のような高校を狙う場合、まず大切なのは「完璧主義になりすぎない」ことです。ネットのうわさなどでは、「日比谷を受けるには、何でも完璧にしてオール5で当たり前」のように言われることがありますが、真に受けないで下さい。高…
投稿者: kengakujyuku
定期テストの対策について 勉強がさっぱりわからない場合
学校の授業が全体的に分からない場合は、ヤル気や勉強時間ではなく、日本語や計算などの基礎学力が問題です。基礎学力をテスト前にどうにかするのは無理なので、テスト前は「1」や「2」を取らないことを目標に勉強して下さい。 ・テ…
定期テストの対策について
来月は、兼学塾近隣の公立中学で、いっせいに定期テストが始まります。定期テストの学習法について6月にプリントや請求書でご連絡する予定ですが、こちらにもまとめておきます。 ・何点とりたいのか、現実的な目標を決める。 高校…
都立高校入試向けの模試について
最近、複数の方から模試を受ける回数についてご質問があったので、申込みの注意点について挙げます。 都立高校を受ける場合、Vもぎ(進学研究会)やWもぎ(創育)の模試を受けましょう。近年の都立高校に類似した問題を、本番と近い…
定期的の記述対策
近年のカリキュラムでは、文章や資料を理解し、考え、表現する力がますます重視されています。中学の定期テストでも、資料を読み取って文章でまとめる問題など、物事を理解して表現する力を試す問題が出題されます。「定期テストは試験…
祝日の授業について
祝日の授業について何件かお問い合わせがあったので、学校がお休みのときの塾の授業についてアップします。 ・祝日も、通常の時間帯で授業をしています。ご都合がつく方は、普段の時間帯で授業におこしください。お休みする場合、事前…
教材を配布しています
兼学塾では、先週から本年度の教材を配布しています。在庫を置くスペースがなく、時間差をつけてお渡ししているので、まだの方はもう少しお待ち下さい。 中学受験や内部進学の試験がない場合は、学年相応の教科書準拠の問題集と、そ…
数学の定期テスト対策(中3向け)
中3の前期の定期テストでは、文字式や方程式など計算が中心になります。兼学塾では、ゴールデンウィーク頃までに、乗法公式と因数分解、平方根、初歩的な二次方程式の計算を先取りしています。他塾でも、中3の数学では進度を速くする…
進級おめでとうございます
各科目の最初の授業では、ノートの取り方、ワークのやり方、提出の方法など、授業の受け方について説明があります。授業の説明について書かれたプリントを何回も読み、分からない点は先生に質問し、ミスなくできるように頭に入れましょ…
英検の勉強を始めましょう
兼学塾では、春休みから6月の英検の準備を始めています。まだ英検準2級を取得していない中学3年生は、今から英検の勉強を始めましょう。 英検を受けるメリット ・私立高校の単願推薦や併願推薦を受けるときに有利になる。 ・都立…