兼学塾

東京都北区西ケ原の進学塾 03-6315-7004

Menu
  • ホーム
  • 兼学塾とは?
  • 公立中進学コース
  • 中学受験コース
  • 高校受験コース
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
Menu

中間テストがんばってください

Posted on 2025年6月10日2025年6月10日 by kengakujyuku

 今週は公立中の定期テスト前で、小学生や高校生の振り替え授業が難しくなっています。中3の受験生を優先したいので、振り替えは13日(金)以降にお願いします。

 中1の生徒さんにとっては初めての定期テストですが、「学校の先生の指示通り、自分でやってみよう」とメッセージを送っています。学校の教材をしっかりやる習慣をつけると、高校生になっても順調に勉強できます。また、上級生が勉強する姿を見ると良い影響があると思うので、中3が勉強している時間帯に、臨時で授業を入れることがあります。

 中2の生徒さんには、よく分からない単元にもチャレンジするように言っています。中2では、複雑な文章や数式を読み取ったり、抽象的な表現で物事を説明することを学びます。文字式で証明する問題、英語の不定詞や接続詞、理科の化学式などに時間をかけて取り組むと、今後の学習の土台をつくれます。また、勉強が苦手な生徒さんは中2で分からなくなりやすいので、学校の授業に参加しにくくならないようにフォローしています。

 中3の生徒さんに対しては志望校の合格に必要な内申をとるための授業をしていますが、1や2をとらないように、普段からアドバイスしています。高校受験では、得意科目があっても、「2」があると何かと不利になってしまいます。体育など実技科目の勉強もすること、苦手科目は中1・中2の単元に戻って基礎固めすること、学校の提出物や小テストにしっかり取り組むことなど、お知らせなどで何かと注意しています。高い内申点が必要な生徒さんには、普段から記述問題の添削をしています。

Category: 高校受験

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • 期末テストまであと2週間(9月にテストがある高校受験生向け)
  • 新学期のテスト対策を始めています
  • 合格実績
  • きたふくし
  • 雷・熱中症など

最近のコメント

  1. 新学期のテスト対策を始めています に kengakujyuku より
  2. 新学期のテスト対策を始めています に 通りがかりの農学博士 より

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月

カテゴリー

  • 中学受験
  • 塾について
  • 小学生の家庭学習
  • 未分類
  • 高校受験
© 2025 兼学塾 | Powered by Minimalist Blog WordPress Theme