兼学塾

東京都北区西ケ原の進学塾 03-6315-7004

Menu
  • ホーム
  • 兼学塾とは?
  • 公立中進学コース
  • 中学受験コース
  • 高校受験コース
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
Menu

合格実績

Posted on 2025年8月5日 by kengakujyuku

 8月1日、駿台予備校が合格実績の掲載をやめると新聞各紙に掲載されましたが、兼学塾でも合格実績や講師の学歴は宣伝に使っていません。どうとでもごまかせて、外部からは確かめようがない情報だからです。また、ある生徒さんが難関校に合格しても、それはその生徒さんの素質と努力が実を結んだもので、塾が合格させたわけではありません。難関校に合格する生徒さんは、もともと計画をたてて実行する力や、自分で情報を集めて考える力を備えていて、塾ができることは答案を添削したり愚痴を聴くぐらいです。考えをまとめやすいように、鏡のように存在しているだけです。合格実績や学歴が証明できるのは、「講師に最低限の学力やティーチングスキルがある」というだけだと思います。

 また、合格実績や学歴を宣伝に使うと、勉強が苦手な生徒さんや、学校に帰属意識を感じていない生徒さんに嫌な思いをさせるのではないかという不安もあります。兼学塾は、学力や経済力で生徒さんを選ばず先着順なので、様々な生徒さんが勉強しています。目標はそれぞれの生徒さんが決め、それを塾が手助けするべきで、塾が勝手に「あるべきゴール」を想定するのは兼学塾には合わないと思っています。

 ただ、合格実績や学歴を出さないと、「最低限の学力」を証明する手段がありません。口コミではなく、HPなどから兼学塾に問い合わせしてくださる方には、心理的な負担をかけているのではないかと思います。英検や数検を受ける、問題集を出版するなど、何か安心して頂けるようなものは必要かもしれません。

Category: 塾について

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • 期末テストまであと2週間(9月にテストがある高校受験生向け)
  • 新学期のテスト対策を始めています
  • 合格実績
  • きたふくし
  • 雷・熱中症など

最近のコメント

  1. 新学期のテスト対策を始めています に kengakujyuku より
  2. 新学期のテスト対策を始めています に 通りがかりの農学博士 より

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月

カテゴリー

  • 中学受験
  • 塾について
  • 小学生の家庭学習
  • 未分類
  • 高校受験
© 2025 兼学塾 | Powered by Minimalist Blog WordPress Theme