塾のガレージや窓辺に野菜や花を植えていますが、アブラナやエンドウが満開です。中学受験や高校受験で、離弁花類の例として出題されます。エンドウの花のつくりが分かりにくい人は、塾の花をむしっても構わないので、なぜ離弁花なのか観察して下さい。塾では、キクやアサガオの仲間など、季節の合弁花類も育てています。今は、デージーなどキク科の春の花が咲いています。


また、単子葉植物と双子葉植物を比較できるように、ネギ、ムギ、ヒヤシンスなどの単子葉植物も植えています。ムギとキャベツが隣にあるので、葉脈を比較して下さい。

ペットボトルの大根は、1人1本持ち帰っても大丈夫です。特に、昨年度国語の説明文で大根の根について学習した人は、実際の大根を観察すると勉強になると思います。

Category: 塾について