兼学塾

東京都北区西ケ原の進学塾 03-6315-7004

Menu
  • ホーム
  • 兼学塾とは?
  • 公立中進学コース
  • 中学受験コース
  • 高校受験コース
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
Menu

中高一貫校、高校生の授業

Posted on 2024年3月6日 by kengakujyuku

 中高一貫校のテスト対策や、大学受験の受験指導が兼学塾でできるか、よくお問い合わせがあるので、ご説明します。

 中学受験や高校受験が終わった後、塾を継続する方がいらっしゃるので、中高一貫校に通っている中学生や、高校生の指導もしております。中学生に対しては、「体系数学」など学校で使用しているテキストの復習、検定試験の対策、苦手科目のフォローなどをしています。高校生に対しては、高1~2の授業のフォロー、英検2級や準1級のライティングの添削、小論文や国立二次の添削、共通テスト対策などをしています。数学ⅠA・物理基礎・化学基礎の定期テスト対策や、英検対策など、学校のフォローが中心です。授業の雰囲気としては、近所の私立校や都立高校に通い、学校の勉強に真面目に取り組む生徒さんが多いです。

 ただ、兼学塾では、講師1人で5~6人の生徒さんに教えているので、解説や添削に時間がかかりすぎる場合は授業をお引き受けできないこともあります。非常に速い進度でオリジナルな授業をする学校にお通いの場合は対応できないかもしれません。また、大学受験では、1人で全国の大学の試験方式や出題傾向を把握するのは不可能なので、それぞれの講師が特定の科目に専念する予備校のようには進路指導できないです。そのため、高校生の授業についてはHPやパンフレットで宣伝していません。

 授業料は、中高一貫校の中学生や高校生でも2時間1,250円の後払いで、教材費は実費です。大学受験専門の予備校のような、大学受験に最適化した授業はできないですが、学費の負担が少なく、基礎的なことを学習したい、という場合にお応えできると思います。

Category: 塾について

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • 英検対策
  • 6月に向けて
  • 中3のテスト勉強
  • 教室の空き状況について
  • 最近の中学受験生の授業

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月

カテゴリー

  • 中学受験
  • 塾について
  • 小学生の家庭学習
  • 未分類
  • 高校受験
© 2025 兼学塾 | Powered by Minimalist Blog WordPress Theme