兼学塾

東京都北区西ケ原の進学塾 03-6315-7004

Menu
  • ホーム
  • 兼学塾とは?
  • 公立中進学コース
  • 中学受験コース
  • 高校受験コース
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
Menu

入学願書の再提出

Posted on 2023年2月11日2023年2月11日 by kengakujyuku

都立高校の一般入試の倍率が発表されました。本年度は、倍率が高くなっている進学校もあり、願書の提出先に迷われている方もいらっしゃるかもしれません。

令和5年度東京都立高等学校入学者選抜応募状況(学力検査入学願書受付)|東京都教育委員会ホームページ (tokyo.lg.jp)

迷っている場合は、まず、「なぜ都立高校に合格したいのか」と、言葉にして考えてみて下さい。「世帯収入は高いが学費を払えない状況にあり、私立高校に通うと負担が大きいため、都立高校に進学したい」という理由であれば、模擬試験で良い判定が出ている高校の中から、倍率が低い高校を選ぶのが良いと思います。また、「○○高校では進学指導が充実していて、国立大学を受けるために○○高校に進学したい」という理由でしたら、入学の難易度が低い高校に進学するより、学力に見合った私立高校に進学する方が良いです。併願推薦をとった高校で努力すれば、自分の学力に合った環境で進学指導を受けられます。

「良い高校と悪い高校がある」のではなく、自分の学力や状況に合った高校に進学することが大切です。願書の再提出まで日数がなく焦りやすい時期ですが、「都立高校ならどこでもいい」という大雑把な考えや、「高みを目指して学力を伸ばせ」という精神論だけで判断すると、入学後のミスマッチが心配です。時間がなく、受験のリアルな状況が見える今こそ、自分の考えや状況をふり返り、冷静に判断して下さい。

Category: 高校受験

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • 夏休みについて
  • 定期テストが終わって
  • 中間テストがんばってください
  • 英検3級の勉強法
  • 英検対策

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月

カテゴリー

  • 中学受験
  • 塾について
  • 小学生の家庭学習
  • 未分類
  • 高校受験
© 2025 兼学塾 | Powered by Minimalist Blog WordPress Theme