近年の義務教育のカリキュラムで、最も大きく変わったのが英語です。大雑把に言えば、小学校で日常的な表現や語句をおぼえ、中学では体系的に文法を学びながら表現力を身につける、という感じです。小学校の英語で、簡単な過去形、不定詞…
カテゴリー: 小学生の家庭学習
中学入学の準備~理科・社会~
兼学塾では小学生のうちから理科・社会の授業をしています。教科書準拠のドリルなど簡単な内容くらいですが、「学校で習ったことを整理しておぼえる」習慣をつけることが大切だと考えています。小学校で学んだことを理解していれば、中学…