兼学塾

東京都北区西ケ原の進学塾 03-6315-7004

Menu
  • ホーム
  • 兼学塾とは?
  • 公立中進学コース
  • 中学受験コース
  • 高校受験コース
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
Menu

中学入試の後は

Posted on 2023年2月6日 by kengakujyuku

本年度の中学受験が、明日であらかた終了します。

中学入学までの学習ですが、「小学校の学習でやり残したこと」を復習しておくといいのではないかと思います。中学受験生はテストを解くのがうまいので学校のテストでは満点がとれますが、実際には小学校の履修内容を理解していないこともあります。

一番、勉強しておく方がいいのが、やはり英語です。現在のカリキュラムでは、小6で初歩的な過去形、不定詞、助動詞などを学習します。小学校で勉強した表現を、中学生向けの易しい文法問題集で練習しておくと、中学の英語の予習になります。「完全攻略英語」(文理)、「1回10分 英語ドリル なぞとき」(数研出版)などが使いやすいです。

また、「円の面積の公式はどのように導くか」「平均値、中央値、最頻値の言葉の意味と、その値を使うときの注意点は」など、初歩的な考え方を理解していないと、数学や理科でつまづくことがあります。算数が苦手で反復練習でしのいだ場合は、あえて小学校の算数を復習しておくと安心です。「教科書ワーク」(文理)などの教科書準拠問題集で、文章題、図形、統計を見直して下さい。

Category: 中学受験

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • 定期テスト対策について 都立上位校や難関大学付属を狙う場合
  • 定期テストの対策について 勉強がさっぱりわからない場合
  • 定期テストの対策について
  • 都立高校入試向けの模試について
  • 定期的の記述対策

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月

カテゴリー

  • 中学受験
  • 塾について
  • 小学生の家庭学習
  • 未分類
  • 高校受験
© 2023 兼学塾 | Powered by Minimalist Blog WordPress Theme