兼学塾

東京都北区西ケ原の進学塾 03-6315-7004

Menu
  • ホーム
  • 兼学塾とは?
  • 公立中進学コース
  • 中学受験コース
  • 高校受験コース
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
Menu

中学入学の準備~数学~

Posted on 2023年1月20日 by kengakujyuku

兼学塾では、小6の1月ごろから、正負の数や文字式の予習を始めています。ただ、正負の数や文字式の計算は、中学の授業を受けていれば身につくものなので、あまり先取りに意味はありません。中学入学後はどうしても緊張して戸惑いもあるので、余裕ができるように、という精神的なお守り程度です。また、簡単に予習して中学の授業では考えることに集中する、という学習習慣をつける意図もありますが、これも入学時に絶対に必要なことではありません。

重要なのは、割合、単位量あたりの数、図形や統計の基礎知識など、算数の授業の復習です。これらが分からないと、応用的な単元は全滅してしまうし、計算式の意味もきちんと理解できないからです。兼学塾では、小学校卒業までに小5~小6の算数をくりかえし復習し、中学入学後も文章題を文字式で表す問題などに時間をかけています。。最初は教科書準拠の問題集から始め、「算数 標準問題集」(受験研究社)などで易しい中学受験の問題を演習しています。

Category: 小学生の家庭学習

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • 定期テストが終わって
  • 中間テストがんばってください
  • 英検3級の勉強法
  • 英検対策
  • 6月に向けて

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月

カテゴリー

  • 中学受験
  • 塾について
  • 小学生の家庭学習
  • 未分類
  • 高校受験
© 2025 兼学塾 | Powered by Minimalist Blog WordPress Theme