兼学塾

東京都北区西ケ原の進学塾 03-6315-7004

Menu
  • ホーム
  • 兼学塾とは?
  • 公立中進学コース
  • 中学受験コース
  • 高校受験コース
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
Menu

直前期の理科の見直し

Posted on 2023年2月17日2023年2月17日 by kengakujyuku

現在、学校で使用している理科の教科書には、2020年までの教科書に、新しく付け加えられた部分があります。最近変更された部分は、過去問を解いても練習できないので手薄になりやすいです。学校のワークやカラープリントで、軽く見直しをすると安心です。

生物では、有性生殖や胚の成長、「顕性形質」「潜性形質」など遺伝の用語をワークなどで復習して下さい。化学では、「元素」「同位体」などの用語が追加されているので、中2・中3の用語問題を解いて下さい。イオンでは、イオンになりやすい金属となりにくい金属、ダニエル電池の仕組みを特に見直しして下さい。

また、天体、地震、運動とエネルギー、電気回路、気体の性質、還元など化学変化の用語、生物の対照実験など、出題されそうなところをピックアップして復習しましょう。受験勉強では、みんなが対策しそうなところを落とさないことが大事です。

Category: 高校受験

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

  • 教育費について
  • 秋以降に変わること
  • 学校が始まりました
  • 夏期講習もあと2週間
  • 期末テストの勉強

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月

カテゴリー

  • 中学受験
  • 塾について
  • 小学生の家庭学習
  • 未分類
  • 高校受験
© 2023 兼学塾 | Powered by Minimalist Blog WordPress Theme